あなたは隠れ蟹座かも!?秘めたる星を探せ!

@Atelier Sirena

私たちが普段から認識している自分の星座は、生まれ月の星座(太陽星座)です。

ですが、生年月日と出生時間を用いて算出されたネイタルチャートには、太陽星座の他に月・水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星を含めた、別の星座の性質が自分の中にあることがわかります。

雑誌やテレビで目にする星座占い(性格などの情報)が当てはまらないと感じている場合は、太陽星座よりも、他の天体の持つ星座の性質を自覚している場合があるとも考えられます。

言い変えれば、たとえあなたが蟹座ではなくても、蟹座のような性質を秘め、能力を発揮する場面もあるということです。

さて、今回は、あなたの秘めたる『蟹座』の性質について深めてみましょう。

自分の星座をキャラクター的に言語化してみよう
前回は、自分のバースチャートでどんなことが読み解けるのかについて書きました。これはあくまで、自己理解を深めるためのひとつの方法ですが、ぼんやりした感覚を言語化することで、自分の資質をより意識しやすくなります。

蟹座の基本的な性質

蟹座の基本的な性質は下記のようなものがあげられます。

  • 女性的な受け身の性質がベース
  • 感情的エネルギーが強い
  • 人見知りしやすい
  • 家庭的(面倒見がいい/世話焼き)
  • 仲間意識が強い
  • 甘え上手
  • 順応性がある
  • 保守的

天体が意味するもの

個人的な性質を表す個人天体(内惑星)

  • 月…無意識の欲求・癖
  • 水星…思考・スキルなど頭脳の使い方の特徴
  • 金星…感性・好み・趣味など
  • 火星…行動・情熱などの源となるものを
  • 太陽…人生の目的・表現していきたいもの

※外惑星(木星、土星、天王星、海王星、冥王星)は個人天体に影響を与える

占星術で自己理解を深めてみよう
ここ数年の間に、スピリチュアルな分野への興味関心が高まっています。その中でも、占星術(星読みと言われることが多いですね)を使って『自分らしさ』を再認識している人も多いようです。

蟹座にどの個人天体が位置してる?

DorotheによるPixabayからの画像

あなたのネイタルチャートの蟹座のエリアには、どの個人天体が位置していますか?それこそが、あなたの隠れ蟹座です。

惑星の意味と蟹座の基本的な性質を掛け合わせると、言語化しやすくなります。

  • 月: 感情的で家族や安定を重視する性格。情緒的な豊かさと共感力があり、家庭や人間関係に深い絆を持ちます。
  • 水星: 感受性が高く、直感的な思考を持つ性格。情報を感情と結びつけ、優れたコミュニケーション能力を発揮します。
  • 金星: 献身的で愛情深い性格。人間関係や美的な要素に重点を置き、他者との絆や美しい環境を大切にします。
  • 太陽: 家庭や安定を重視し、思いやりのある性格。人々を支えることや情緒的な絆を築くことに喜びを感じます。
  • 火星: 感情的なエネルギーを持ちながら、献身的で守護者のような性格。自己防衛や家族の保護に力を発揮します。

※これらはごく一部の解釈です。インターネットで『太陽蟹座』『月蟹座』などのキーワードで検索するといいでしょう。

『面倒見の良さが蟹座っぽい』

『仲間意識が強くて蟹座的』

そんな発見はありませんでしたか?

あなたは隠れ山羊座かも!?秘めたる星を探せ!
山羊座の基本的な性質は下記のようなものがあげられます。女性的な受け身な性質がベース/現実的な価値観が強い/目標達成/勤勉/責任感/実力主義/組織の指導者的存在/野心的
あなたは隠れ射手座かも!?秘めたる星を探せ!
射手座の基本的な性質は下記のようなものがあげられます。男性的な積極性がベース/精神的エネルギーが強い/自由奔放/楽天的/知的好奇心旺盛/理想を追い求める/哲学的/冒険家

自分の感覚と紐づけよう

占星術という別の視点から自分自身を見つめるのも、面白いと感じていただけたでしょうか。

私たちは太陽星座の性質だけではなく、その他の星座の性質も秘めています。

ネイタルチャートを見ながら自分自身の感覚と紐づけることで、『なるほど!』と感じられるはずです。

秘めたる性質の芽は、自覚することによって急成長するかもしれません。

占星術を学んでみたい初心者さんにおすすめのサイト

より詳しく知りたいならば、書籍やオンライン講座で学んでみるといいでしょう。

無料でホロスコープを作成したり、占星術について学びたい方におすすめするのは、ワークシートも充実しているこちらのサイトです。

あちこち調べる必要がないほどの情報量で、サイトが見やすく、初心者さんにもぴったりです。

あなたが自分自身をより深く知り、自由に人生を創造できますように。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました