当サイトは、記事内に広告を含む場合があります。

バースチャートで自己対話*内なる声に耳を澄ませる

占星術を取り入れるとき、気をつけていることがあります。それは、自分自身の声に耳を澄ませるということです。

特に、バースチャートと対話する時、この姿勢は欠かせません。

占星術との出会い:ヘリオセントリックとの出会い

占星術との出会いは、ある意味、運命的なものでした。

幼少期、星座に興味を持ち始めたものの、当時は「当たるか当たらないか」といった、いわば表層的な部分にばかり目が向いていました。

大人になり、初めて出会った「ヘリオセントリック」と呼ばれるタイプのバースチャートとの出会いは、私にとって大きな転機となりました。

地球ではなく太陽を中心としたこのチャートは、まるで宇宙の中の私の物語を描き出しているかのようでした。天体の配置の偏りやアスペクトは、自分自身の心の奥底を映し出す鏡のように感じられ、深く心を揺さぶられたのです。

私は、自分という存在は宇宙の一部であり、多面的で複雑なものであることに気づかされ、魅了されました。

それゆえに、ホロスコープチャートの解釈に正解を求め、「失敗のない道」を探し彷徨うことになったのです。

思えばこれが、内なる声に耳を澄ませるようになったきっかけでした。

ホロスコープとの対話:正解を求めて

人生の悩みから解放されたいという願いには、「〇〇の作り方」のような、誰にでも再現性のある答えは、存在しないのかもしれません。

根っからの人見知りが、積極的にアピールすることが難しいように、個性的な人が「みんなと同じ」であることが難しいように、「占星術の教科書の解釈ではこうだから…」ということでもないのです。

たしかに占星術は、私に客観的な視点と、自己理解を深めるための貴重なツールであり、人生の迷路を照らす一筋の光です。占星術に魅了されている誰もが、そう感じているでしょう。

と同時に、ホロスコープに寄せて、「こうするのが私にとっての正解のはず」と思い込ませる側面を持っているのも、私にとっては事実なのです(笑)。

このように、ホロスコープに過度に依存し、固定観念にとらわれることは、かえって自分を縛り付けてしまう可能性があります。

バースチャートは、個人の特性を反映した、唯一無二の宇宙の地図です。時間や空間、あらゆる事象から、私たちが自分自身について言語化するためのサポートをしてくれます。

しかし、この地図はあくまで道しるべ。最終的にどこへ向かうかは、自分自身で決める必要があります。

この地図を頼りに、自分だけの物語を紡いでいくことが大切です。

自分だけの答えを見つける:内なる声に耳を澄ます

幼少期、私たちは喜怒哀楽をストレートに表現し、自分自身を率直に受け入れていました。この純粋な心の状態こそが、「内なる自分」と呼ぶべきものと言えるでしょう。

バースチャートを読み解く際、私は常に「この配置は、自分にとってどのような意味を持つのか?」という問いを投げかけます。

教科書的な解釈だけでなく、自分自身の心の声に耳を傾けることが、より深い理解へとつながると考えているからです。

  • 自分の心に正直になること
  • 感じたことを自分の言葉で表現すること
  • 自分だけの答えを見つけること
  • 楽しみながら学ぶこと

これらのプロセスは、バースチャートを読み解くだけでなく、人生そのものを豊かにするための大切な要素です。

バースチャートは、私たちが自分自身について深く探求するための羅針盤です。しかし、この羅針盤が指し示す方向は、人それぞれ異なります。

大切なのは、自分自身の内なる声に耳を澄まし、自分らしい生き方を選択することです。

変化の時代を生きる:牡羊座時代の到来

占星術の視点から見ると、私たちの社会は、また新たな章を迎えようとしています。

土星が魚座から牡羊座へと移動することで、社会全体の雰囲気が変化し、より個人主義的で自立心が求められる時代へと移行しつつあると言えるでしょう。

魚座が象徴する「共感」や「癒し」といった価値観から、牡羊座が象徴する「自己実現」や「チャレンジ」といった価値観へとシフトしていく中で、私たちは「自分とは何か」を問い直し、自分自身で答えを見つける必要に迫られているかもしれません。

この変化の渦中において、内面的な探求は、私たちが自分自身を確立し、新しい時代を生き抜くための重要な鍵となります。

バースチャートを読み解き、自分自身の内なる声に耳を傾けることで、私たちは自分だけの答えを見つけ、自分らしい生き方を選択することができるでしょう。

他者(何か)に依存せず、答えを導ける自分へ。

なんとなく、そう促されているような今日この頃です。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました